Acupuncture & Moxibustion / Bone setting

院長ブログ

腰痛 臀部痛 (本日のロアン鍼灸整骨院の施術から)

腰・骨盤・股関節の痛み・障害

1年以上腰痛と臀部痛に悩む方が来院されました。

 

(患者)

50代 女性

 

(主訴)

左腰部から左臀部にかけて痛みがあり、体が上手く動かせない。

 

(既往歴)

小学生の時に特発性側弯症

30代 左尿管結石による手術

 

(現病歴)

高血圧症

 

(姿勢アライメント)

胸部右凸・腰部左凸の側弯あり

 

(理学的徒手検査)

体幹伸展・左右側屈で痛みの増悪

SLR・エンハンステスト陰性

梨状筋テスト陰性

その他神経学的テスト陰性

 

1年以上前より左腰痛及び臀部痛を発症し、整形外科や整体を受けていたが、痛みは変化せずホームページをみて来院されました。

整形外科や整体院では側弯症のため仕方がないと言われていたようです。

確かに側弯が目立ち、肋骨の左右差も著しい状態です。

側弯症により関節の可動域が減少し、関節に負担が掛かった事と筋肉の過緊張及び神経の興奮で腰痛と臀部痛が出現していると考えるのが一般的でしょう。

ただ、側弯があったとしても1年前までは腰痛・臀部痛は出現していませんでしたので、何か他にも原因があるはずです。

つまり、側弯症があるなりにバランスが保たれていたものが、その他の原因によりバランスが取れなくなったのです。

側弯症があったとしても、その残存している機能を最大限活用できる状態に戻すことが出来れば、症状は軽減して行くでしょう。

バランスを崩してしまった原因は何か?

これをオステオパシーによる全身評価で探って行きます。

 

(オステオパシー的評価)

左寛骨上方剪断

S状結腸制限

左尿管結石手術部癒着

 

全身を評価すると上記の制限が強く感じられました。

ここ数年で日本人の身体は大きく変化しています。

体内の右捻じれと縦軸方向の捻じれがミックスされた状態です。

この捻じれの原因は環境にあるのですが省略します。

その捻じれがベースにあり、左尿管結石の術痕が腹膜をさらに捻じり、S状結腸の制限を引き起こしているのでしょう。

腹膜の後ろには腰の骨や足や臀部に行く神経や血管があります。

膜を介してこれらに負荷をかければ、腰部痛や臀部痛が発生してもおかしくはありません。

このようにオステオパシーでは何故その制限が生じているのかを解剖学を基準にして考えて行きます。

 

(施術 オステオパシーによる整体・矯正及び鍼灸)

最初に体の深い部分での捻じれを弱める施術を行い、その後上記に対する施術を行いました。

癒着部の施術は癒着が剥がれる訳ではありませんが、周囲との柔軟性を獲得するために必須です。そしてこの癒着の施術に1番時間が掛かりました。

その後に、腰部・臀部の筋肉に鍼を行いました。

普通は内部が緩むと反射で表面の筋肉も緩むのですが、1年間も痛みがある部分は脳が痛みを覚えているため、筋肉の硬さと痛みがすぐに緩和しない場合があります。

そのため、鍼を使って筋膜のリリースも行いました。

術後は、体の動きに対して明らかに痛みが軽減し、喜んでもらえたようです。

ただ、痛みがなくなるまでにはもう少し回数が必要でしょう。

次回の予約を入れて頂き今回は終了です。

 

東京・中野の整体・整骨と鍼灸 ロアン鍼灸整骨院 院長