ロアン鍼灸整骨院では、変形性膝関節症に特化した膝痛専門治療を行っています。
(膝の軟骨がすり減っているから痛いのは仕方がない)と諦めている方、是非ご相談下さい。
1.変形性膝関節症
痛みの原因1 ~膝の関節について~
膝には2つの関節があります。
① 大腿脛骨関節―大腿骨(太ももの骨)と脛骨(すねの骨)の間で形成される関節です。
脛骨の関節面に対し、大腿骨の関節面が転がり・滑りの動きをする事で、膝の曲げ伸ばしを可能にさせています。
② 膝蓋大腿関節―膝蓋骨(膝のお皿)と大腿骨(すねの骨)の間で形成される関節です。
大腿骨の関節面を、膝蓋骨の関節面が上下に滑る事により、膝の曲げ伸ばしを可能にさせています。
この2つの関節がスムーズに動かなくなり、不安定な動きになると関節周囲に負担が掛り、膝痛の原因の1つとなります。
2.変形性膝関節症
痛みの原因2 ~軟骨について~
軟骨は関節のクッションの働きをしています。変形性膝関節症の人の中には(軟骨がすり減っているのだから、膝が痛くても仕方がない)と考えている人が非常に多いのですが、そもそも軟骨には神経・血管が存在しないため、痛みを感じる事はありません。
では、なぜ痛くなるのでしょうか?
それは、軟骨がすり減った事により、膝関節のバランスが崩れ、関節が不安定となるかです。不安定な関節は、膝周囲の筋肉・靭帯・脂肪組織(これらの組織には、痛みを感じ神経が豊富に存在する)に負担がかかり続け、これも痛みの原因の1つとなります。
このように多くの場合、膝の痛みの原因は軟骨ではなく、関節の不安定性と膝周囲の筋や靭帯等の骨以外に原因があるのです。
3.つまりは…
軟骨が減ってしまったからといって諦める必要はありません!
軟骨が減ってしまったから痛いのは仕方がないと諦めてしまうと関節の負担は今より大きくなり、痛みの悪循環に陥り症状は更にひどくなってしまいます。
症状の悪化は最終的に手術(人口関節)の適応となってしまいます。
4.痛みの悪循環
5.しっかりと治療して痛みの悪循環を断ち切りましょう
治療方法
- ① 硬くなった筋肉・靭帯は血流が悪くなっているため、老廃物や発痛物質が滞っています。
また、関節の動きの制限が、その状態を悪化させています。
→柔軟性改善の為の手技療法と、関節の動きを改善する関節マニピュレーションを行います。 - ② 痛みを抑制するコントロールテープの使用
→コントロールテープの刺激を感じる神経は(Aβ線維)は、痛みを感じる神経(C線維)よりも早く脳に到達するため、痛みをブロックします。(ゲートコントロール) - ③ 大腿四頭筋(太ももの筋肉)の筋力強化
→膝の不安定性を改善し、軟骨の摩耗を予防するためとても重要です。
6 いつまでも自分の足で歩けるように
- 筋肉の向上や柔軟性の改善は、1回、2回の治療え達成されるものではありません。
根気強く治療を継続していく事が重要です。 - 膝の治療を成功させるためには、施術者と患者様が協力して痛みの悪循環を断ち切る事にあります。